相澤 直人
東京都出身。東京藝術大学作曲科及び指揮科の両科に学ぶ。現在、指揮者、作曲家としての活動のほか、アイザワノーツ合同会社代表、JCDA日本合唱指揮者協会副理事長、東京都合唱連盟理事。また、東京藝術大学及び洗足学園音楽大学講師、ニューヨーク合唱フェスティバル シニアアドバイザーなどを務める。
指揮者としては、あい混声合唱団、女声合唱団 ゆめの缶詰、AZsingers、Ensemble Flowなど多くの合唱団の音楽監督、常任指揮者を務める他、客演指揮者としての招聘も多い。特に、古典から現代に至る邦人作品における「ことば」と「音楽」を読み取る演奏に評価を得ており、作曲家やピアニストからの信頼も厚い。
一方、作曲家としても活動中で、多くの作品が出版され愛唱されている。代表曲の「ぜんぶ」がTBSドラマ「表参道高校合唱部!」で使用された他、NHK全国学校音楽コンクール、東京国際合唱コンクールの課題曲の制作を手掛けるなど、多方面で活躍中。「たしかな芸術」「曲が喜ぶ演奏」などをモットーとした活動は共感を呼び、全国各地から講習会講師、コンクール審査員などでも多く招聘されている。